マリオテニスオープン攻略wiki

マリオテニスオープン攻略wikiTOP Yahoo!ブックマークに登録Yahoo!ブックマークに登録 Google Bookmarks に追加GoogleBMに登録 はてなブックマークに登録はてなBMに登録 Livedoorクリップに登録Livedoorクリップに登録
ショットについて
ショットには様々なタイプがあり、状況に応じて使い分けることで勝利にグッと近づきますよ!
ショットはボタンと下画面のタッチスクリーンショットパネルの、どちらでも打つことができます。
かんたんショット
ボタン:X
自動で適切なショットを打ってくれます。
初心者にお勧めですが、通常のプレイとはショットの威力が少し弱めになります
トップスピン
ボタン:A
順回転をかけた高い弾道のショットです
バウンドが高く、スピードは弱めです
ラリーになった場合に打ち分けるといいでしょう
フラット
ボタン:Y
回転をかけない一番速いショットです。
こちらもラリーに織り交ぜて使うのが一般的です
スライス
ボタン:B
逆回転を欠けた低い弾道のショット。
バウンドが低く、スピードが遅め。
キャラクターによっては、強力な武器になり得ます。
緩急をつけてコースギリギリに落ちれば相手を揺さぶることが出来ます
ロブ
ボタン:Aを押してからB
コートの奥を狙う、とても高い弾道のショットです。
相手がコート前に張り付いているときなどに使うと効果的です。
不用意に使うと、手痛いスマッシュをくらうことがあるので注意しましょう
ドロップショット
ボタン:Bを押してからA
コートの手前を狙う、あまりはずまないショット。
コートの奥から相手が出てこない時に使うと効果的です。
足の遅いキャラクターにはいっそう効果を発揮します。
使いすぎると、こちらが左右に振られてしまうので注意しましょう。
ショットチャンス
試合中、自分のコートにチャンスエリアが出現することがあります。
チャンスエリアと同じ色のショットを打つと、相手を激しく押し込んだり、鋭く曲がったりなど、
通常のショットよりも威力が大きくアップしています。



関連商品(Amazonアソシエイト)
3DS:マリオテニスオープン
ニンテンドー3DS フレアレッド
ニンテンドー3DS アイスホワイト
本ページはアフィリエイト広告を利用しています